TOPお問い合わせレンズについて
レンズについて
- レンズ設計について教えてください。
- 内面非球面、内面累進レンズです。
- 電子加入の部分のサイズはどのくらいですか。
- TouchFocus®は13mm x 20mmのオーバル形状液晶レンズです。
TouchFocus® Sは従来型と比べ、実用エリアが約120%に拡大し、より広く快適なフラットトップ形状液晶レンズです。
- 電子加入度数のバリエーションはありますか。
- TouchFocus® Sは0.75、TouchFocus®は0.75 / 1.00があります。
0.75は遠方から手元まであらゆる生活シーンでの使用にお勧めです。1.00は0.75より累進加入度数を下げて、足元がより快適に見えるようにスポーツなどアウトドアでの使用にお勧めです。
加入度数の詳細はこちら
- 度数(処方箋)の範囲を教えてください。
- -10diopterから+6diopterの範囲までが処方範囲です。
- 基板(レンズ素材)の屈折率を教えてください。
- 1.67です。基板の変更(屈折率の変更)は出来ません。
- ベースの累進加入度数はどのくらいから作成可能ですか。
- 0.25(電子加入0.75と合わせて合計1.00)から作成が可能です。上限は2.75(電子加入0.75と合わせて合計3.50)です。
- 単焦点レンズに電子加入を入れることが出来ますか。
- 対応しておりません。様々な事情により累進設計ではないものをご注文されたい場合は、販売店までご相談ください。
- 無色のレンズでも紫外線はカットしますか。
- TouchFocus®は紫外線吸収機能を含んだレンズ(UV400)を使用しています。
- レンズの厚みを教えてください。
- レンズの厚みは処方によって異なります。通常のレンズより1㎜程度厚くなります。
- 曇り止めを塗ってよいですか。
- 問題ありません。メガネクロスに塗布してお使いください。曇り止めを直接メガネに吹きかけないでください。
- 薄型加工には対応していますか。
- 対応しています。
- ブルーライトカットは入っていますか。
- 対応しておりません
- 調光レンズはありますか。
- ご用意しております。カラーはブラウニッシュグレイ1色になります。
- 視力測定をしたうえで、注文する製品ですか。
- はい、お客様の現在の眼の状態に沿って、レンズを作成いたします。作成するレンズは、累進レンズとなりますので、お客様が見たい遠く、近くの距離に合わせて、販売店でヒアリングいたします。詳しくは販売店へお問い合せください。
- カラーレンズはありますか、詳しく教えてください。
- グレー、ブラウン、ボルドーの3色をご用意しております。それぞれ、レンズ全体が透過率15%タイプと、下半分がクリアでグラデーションとなっている透過率25%タイプがございます。
カテゴリー